IBP-A25-Wの口コミレビューについてご紹介します。
また、IAP-A25-Wとの違いについてもお伝えしますね。
IBP-A25-Wとは、アイリスオーヤマから発売された単機能空気清浄機です。
9畳までのお部屋に適した小型サイズで、持ち運びもラクラクできます。
HEPAフィルターを搭載しており、花粉やPM2.5などの微細な粒子を99.7%以上除去するという性能を持っています。
また、底面にはインテリアライトが付いており、お部屋の雰囲気を演出することもできます。
IBP-A25-Wの口コミレビューを検索してみると、良い口コミが多く見られました。
IBP-A25-Wの口コミレビューには以下のようなものがありました。
- 静音性が高くて快適に眠れる
- デザインがシンプルでおしゃれ
- 自動モードが便利で省エネ
- フィルターの交換が簡単
- 空気がキレイになったと感じる
この記事では、IBP-A25-Wを実際に使用した方の口コミやレビューを、メリット・デメリットもあわせてご紹介いたしますね♪
▼アイリスオーヤマ空気清浄機IBP-A25-Wはこちら

アイリスオーヤマIBP-A25-Wの口コミ評価をレビュー!
IBP-A25-Wの口コミを紹介します。
良い口コミだけでなく、悪い口コミやデメリットも正直に書いていきますので参考にしてくださいね。
IBP-A25-Wの悪い口コミやデメリット
IBP-A25-Wの悪い口コミには以下のようなものがありました。
- ライトが明るすぎて眠れない
- ホコリセンサーが敏感すぎて自動モードがうるさい
ライトが明るすぎて眠れないと言うお声がありました。
ですが、実はこのライトは消すことができるんですよね(*^-^*)
またもう一つのホコリセンサーが敏感過ぎて自動モードがうるさい点については、それだけ空気清浄機が仕事をしている証拠でもあります。
どの空気清浄機も、自動モードや強モードにするとかなり音がうるさくなるので、このあたりはある程度の妥協が必要かも知れませんね。
IBP-A25-Wの良い口コミ
IBP-A25-Wの口コミレビューには以下のようなものがありました。
- 静音性が高くて快適に眠れる
- デザインがシンプルでおしゃれ
- 自動モードが便利で省エネ
- フィルターの交換が簡単
- 空気がキレイになったと感じる
一つずつ見ていきますね(*^-^*)
静音性が高くて快適に眠れる
IBP-A25-Wは静音性が高くて快適に眠れるという口コミが多くありました。
弱モードでは29dBという低騒音で動作します。これは図書館や深夜の住宅街と同じくらいの音量です。
おやすみモードにすると、インテリアライトも消えて眠りやすくなります。
静かな空気清浄機を探している方にはおすすめです。

音に敏感なので、寝る前に空気清浄機をつけると眠れないことが多かったのですが、IBP-A25-Wは本当に静かで驚きました。おやすみモードにすると、ほとんど気にならないくらいです。夜も安心して使えるので、空気がキレイになっていると感じます。
デザインがシンプルでおしゃれ
IBP-A25-Wはデザインがシンプルでおしゃれだという口コミが多くありました。
白いボディに黒い吹き出し口がスタイリッシュで、どんなお部屋にも合います。
底面のインテリアライトは、空気の汚れ具合によって色が変わります。
青色はキレイ、緑色はやや汚れ、赤色は汚れというように一目で分かりやすいです。
また、ライト自体もムードを作るのでインテリアとしても楽しめます。



インテリアにこだわりがあるので、空気清浄機を置くのに抵抗がありました。でも、IBP-A25-Wは見た目がかわいくて気に入りました。底面のライトもお部屋の雰囲気を盛り上げてくれます。空気清浄機がこんなにおしゃれだと思わなかったです。
▼デザインもシンプルでおしゃれ!アイリスオーヤマ空気清浄機IBP-A25-Wはこちら


自動モードが便利で省エネ
IBP-A25-Wは自動モードが便利で省エネだという口コミが多くありました。
自動モードにすると、背面のほこりセンサーで計測した空気の汚れ具合によって、風量を自動で調節します。
空気がキレイなときは弱モードになり電力を節約できます。
空気が汚れると強モードになり、素早くキレイにします。
自分で風量を変える手間も省けます。



家事や仕事で忙しいので、空気清浄機の設定を変えることを忘れてしまうことがよくありました。でも、IBP-A25-Wは自動モードにしておけば、空気の状態に合わせて最適な風量にしてくれます。電気代も安く済むので助かります。
フィルターの交換が簡単
IBP-A25-Wはフィルターの交換が簡単だという口コミが多くありました。
フィルターの手入れ時期になると、本体のフィルター掃除ランプが点灯して知らせてくれます。
カバーを外してフィルターを取り出し、新しいフィルターに交換するだけです。
フィルター交換時期は約1年と長めなので、メンテナンスも楽です。



IBP-A25-Wはフィルター交換時期を教ええてくれるので、いつ交換すればいいか分かりやすいです。フィルターも簡単に取り外せるので、手間がかかりません。フィルターの寿命も長いので、コスパも良いと思います。
空気がキレイになったと感じる
IBP-A25-Wは空気がキレイになったと感じるという口コミが多くありました。
HEPAフィルターが花粉やPM2.5などの微細な粒子を除去してくれるので、アレルギーや花粉症の方にもおすすめです。
また、インテリアライトの色が空気の汚れ具合を示してくれるので、目で見て効果を実感できます。
空気清浄機を使うことで、鼻や喉の調子が良くなったという方も多くいました。



花粉症がひどくて、春は毎日くしゃみや鼻水に悩まされていました。でも、IBP-A25-Wを使ってからは、症状が軽くなりました。空気清浄機をつけると、インテリアライトが赤色から青色に変わって、空気がキレイになっているのが分かります。空気清浄機があると安心できます。
IBP-A25-Wの口コミのまとめ
以上、IBP-A25-Wの口コミをご紹介いたしました。
良い口コミとしては、デザインがシンプルでおしゃれなことや、フィルターの交換が簡単だと言うお声が多くありましたね。
悪い口コミに関しては、ホコリセンサーが敏感すぎて、自動モードの音がうるさいと言うお声が少しですがありました。
ですが、それだけ空気をきれいにしてくれている証拠でもありますよね(*^-^*)
IBP-A25-Wは、シンプルな機能でデザイン重視の空気清浄機です。
高性能な空気清浄機を求める方には物足りないかもしれませんが、コンパクトで安価な空気清浄機を探している方にはおすすめの機種ですよ!
▼フィルター交換も簡単!アイリスオーヤマ空気清浄機IBP-A25-Wはこちら


アイリスオーヤマIBP-A25-WとIAP-A25-Wとの違いは?
IAP-A25-WとIBP-A25-Wは、外見は似ていますが中身は違うものです。
IAP-A25-Wはリニューアル前の旧型番の商品であり、IBP-A25-Wはリニューアル後の新商品となります。
型番 | IAP-A25-W | IBP-A25-W |
---|---|---|
畳数 | 10畳 | 9畳 |
吹き出し口のカラー | 黒 | 白 |
操作部 | 風量・フィルター掃除・電源 | 風量・ライト切/入・電源 |
風量 | おやすみ・弱・中・強 | 弱・中・強・自動 |
ほこりセンサー | なし | あり |
質量 | 約2.2kg | 約2.4kg |
フィルター | 集じんフィルターと脱臭フィルター | 集じん脱臭フィルター(HEPAフィルター搭載) |
この表を見ると、IAP-A25-WとIBP-A25-Wの違いが一目でわかりますね。
どちらも空気清浄機能は高いですが、IBP-A25-Wの方がデザインやライトがおしゃれでインテリアとしても楽しめます。
また、ほこりセンサーや自動モードなどの機能もあります。
一方、IAP-A25-Wの方が価格やフィルター交換コストが安く経済的です。
▼リーズナブルに購入するなら旧型番IAP-A25-Wもおすすめ!


アイリスオーヤマIBP-A25-Wの電気代は?
IBP-A25-Wの電気代についてご説明しますね。
IBP-A25-Wの消費電力は、弱で7W、強で19Wまたは23Wです。
風量は、弱・中・強・自動の4段階です。
自動モードでは、ほこりセンサーで計測した空気の汚れ具合によって、風量を自動的に調整します。
IBP-A25-Wを弱で1時間使った場合の電気代は、
- 消費電力:7W
- 運転時間:1時間
- 電気料金:27円/kWh
- 電気代:7W×1時間×27円/kWh÷1000W = 0.189円
となります。
以上の計算を表にまとめると、以下のようになります。
風量 | 消費電力 | 1時間あたりの電気代 | 1日あたりの電気代 |
---|---|---|---|
弱 | 7W | 0.189円 | 4.536円 |
中 | 14W | 0.378円 | 9.072円 |
強 | 19Wまたは23W | 0.513円または0.621円 | 12.312円または14.904円 |
自動 | 平均14W | 0.378円 | 9.072円 |
アイリスオーヤマIBP-A25-Wの基本情報
IBP-A25-Wの製品の基本情報について、表にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | アイリスオーヤマ |
型番 | IBP-A25-W |
サイズ | 幅約21×奥行約21×高さ約31cm |
重量 | 約2.2kg |
電源 | AC100V、50/60Hz |
消費電力 | 強:19W/23W、弱:7W/7W |
適用床面積 | 9畳(15平方メートル) |
風量 | 弱・中・強・自動の4段階 |
運転音 | 最大:48/49dB、最小:30/29dB |
運転モード | 弱・中・強・自動 |
フィルター | 集じん脱臭フィルター(約2年に1回交換) |
ほこりセンサー | 背面にあり、インテリアライトの色が変わる |
ライト | インテリアライト付き、消灯モードあり |
アイリスオーヤマIBP-A25-Wの口コミレビュー!IAP-A25-Wとの違いは?まとめ
以上、IBP-A25-Wの口コミレビューについてお話ししました。
IBP-A25-Wの口コミには以下のようなものがありましたね。
- 静音性が高くて快適に眠れる
- デザインがシンプルでおしゃれ
- 自動モードが便利で省エネ
- フィルターの交換が簡単
- 空気がキレイになったと感じる
IBP-A25-Wは小型で低価格な空気清浄機ですが、性能や機能は十分です。
花粉やPM2.5などの微細な粒子を除去してくれるHEPAフィルターを搭載しており、空気をキレイにしてくれます♪
また、インテリアライトや自動モードなどの付加機能も魅力的です。
静音性や省エネ性も高いので、快適に使えますよ!
リーズナブルで高性能な空気清浄機を探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼コンパクトなのに高性能!アイリスオーヤマ空気清浄機IBP-A25-Wはこちら

