MENU

アイリスオーヤマ サーキュレーターPCF-SC15Tの口コミレビュー!風量や音の大きさは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイリスオーヤマサーキュレーターPCF-SC15Tの口コミレビュー!風量や音の大きさは?
  • URLをコピーしました!

アイリスオーヤマのサーキュレーターPCF-SC15Tの口コミレビューについてご紹介します。

また、風量や音の大きさについてもお伝えしますね。

PCF-SC15Tは、特殊形状のスパイラルグリルを採用したサーキュレーターです。

適用畳数は18畳で、エアコンと併用して1年中使えます。

弱からターボモードまで5段階の風量調整と、上下左右の首振り機能があります。

リモコンも付属しています。

PCF-SC15Tの口コミレビューには以下のようなものがありました。

  • 風量が強くて遠くまで届く
  • デザインがシンプルで部屋に馴染む
  • 使いやすくてリモコンも便利
  • サイズがコンパクトで置き場所に困らない

この記事では、PCF-SC15Tを実際に使用した方の口コミやレビューを、メリット・デメリットもあわせてご紹介いたしますね♪

▼小型なのにパワフル!アイリスオーヤマ サーキュレーターPCF-SC15Tはこちら

目次

アイリスオーヤマ PCF-SC15Tの口コミ評価をレビュー!


PCF-SC15Tの口コミを紹介します。

良い口コミだけでなく、悪い口コミやデメリットも正直に書いていきますので参考にしてくださいね。

PCF-SC15Tの悪い口コミやデメリット

PCF-SC15Tの悪い口コミには以下のようなものがありました。

  • 風量が強すぎるときは音がうるさい
  • 首振りが自動で止まらない
  • リモコンが小さくて紛失しやすい
  • 電源コードが短い

これらの口コミから分かるように、PCF-SC15Tはパワフルなサーキュレーターですが、その分音や振動が気になる方もいるようです。

また、首振りは手動で停止位置を調整する必要があります。

リモコンや電源コードは個人的な好みや設置場所によって感じ方が異なるかもしれませんね。

音は風量を上げるとかなりうるさいです。でもエアコンが効くまでの短時間だけしか使わないので、問題ないと思っています。細かい部分で気になることはありますが、それを越えるメリットの方が多いのでとても気に入っています(*^-^*)

PCF-SC15Tの良い口コミ

PCF-SC15Tの良い口コミには以下のようなものがありました。

  • 風量が強くて遠くまで届く
  • デザインがシンプルで部屋に馴染む
  • 使いやすくてリモコンも便利
  • サイズがコンパクトで置き場所に困らない

これらの口コミから分かるように、PCF-SC15Tは風量やデザイン、操作性、サイズなどにおいて高評価を得ています。

特に風量は25m先まで届くという驚異的な性能です。

エアコンと併用すれば部屋全体を快適に保つことができますね。

それでは、一つ一つ詳しく解説していきましょう。

風量が強くて遠くまで届く


PCF-SC15Tは、スパイラルグリルという特殊な形状のグリルを採用しています。

これにより、風が渦巻き状になって遠くまで届きます。

風量は5段階で調整できますが、最強のターボモードでは25m先まで風が届くというすごい性能です。

これは、一般的なサーキュレーターの約2倍の距離です。

風量が強いということは、エアコンの効きを良くすることができるということです。

エアコンの冷気や暖気を部屋全体に循環させることで、温度差をなくして快適に過ごせます。

また、エアコンの設定温度を上げたり下げたりすることで、電気代も節約できますね。

私は、PCF-SC15Tをリビングに置いています。リビングは広くて天井も高いので、エアコンだけでは温度が均一になりませんでした。でも、PCF-SC15Tを使うようになってからは、どこにいても快適に感じます。風量は弱から中くらいで十分ですが、換気のときはターボモードにしています。すごい風力で空気が入れ替わりますよ。

デザインがシンプルで部屋に馴染む


PCF-SC15Tは、白と黒のシンプルなカラーで、全体的に丸みを帯びたデザインです。

可愛らしいロボットのような雰囲気もありますね。

グリルやスタンドはプラスチック製ですが、質感も悪くありません。

部屋のインテリアに合わせやすいと思います。

私は、白い家具が多い部屋に置いていますが、違和感がありません。

むしろ、白黒のコントラストがおしゃれに見えます。PCF-SC15Tは、角度や高さを調整できるので、好みの位置に設置できます。私は、テレビ台の上に置いていますが、邪魔になりません。

▼小型なのにパワフル!アイリスオーヤマ サーキュレーターPCF-SC15Tはこちら

使いやすくてリモコンも便利


PCF-SC15Tは、本体にもリモコンにもよく使う操作ができるボタンがあります。

本体の各ボタン付近にはLEDランプもあり、暗い場所でも操作できます。リモコンは小さくて軽いですが、ボタンは押しやすくて反応も良いです。

リモコンは本体にマグネットでくっつけることもできます。

私は、リモコンをよく使っています。高いところに置いているので、本体を操作するのは面倒ですし、リモコンがあると便利です。風量や首振りを変えたり、タイマーをセットしたりすることができます。リモコンは紛失しやすいという口コミもありましたが、私はテレビ台の引き出しに入れています。

サイズがコンパクトで置き場所に困らない


PCF-SC15Tは、サイズが約30cm×30cm×30cmとコンパクトです。

重さも約2.5kgと軽いです。

ファンの部分と土台の部分がほぼ同じ大きさなので、置ける場所も選択肢が広いです。

また、持ち運びも楽です。

リビングだけでなく、寝室やキッチンなどでも使っています。移動するときは、本体の上部にある持ち手で持って運べます。コードが短いという口コミもありましたが、私は延長コードを使っています。サイズが小さいので、置く場所に困りません。

PCF-SC15Tの口コミ評判のまとめ

以上、PCF-SC15Tの口コミをご紹介いたしました。

PCF-SC15Tは、風量やデザイン、操作性、サイズなどにおいて高評価を得ているサーキュレーターです。

特に風量は25m先まで届くという驚異的な性能で、エアコンと併用することで快適な空間を作ることができます。

一方で、音や振動、首振り、リモコン、電源コードなどについて不満を感じる方もいるようです。

これらは個人的な感覚や設置場所によって異なるかもしれませんので、ご自身の環境に合わせて判断してくださいね。

▼小型なのにパワフル!アイリスオーヤマ サーキュレーターPCF-SC15Tはこちら

アイリスオーヤマ PCF-SC15Tの風量や音の大きさについて

次に、PCF-SC15Tの風量や音の大きさについて詳しく解説していきます。

風量や音の大きさは、サーキュレーターを選ぶ際に重要なポイントですよね。

PCF-SC15Tはどのような特徴があるのでしょうか?

PCF-SC15Tの風量

PCF-SC15Tの風量は5段階で調整できます。

最弱から最強までの風量は以下のようになっています。

風量風速適用畳数
1.5m/s6畳
2.5m/s10畳
3.5m/s14畳
強強4.5m/s18畳
ターボ6.0m/s25m

風速はメーカー公表値です。適用畳数は目安です。

PCF-SC15Tは、スパイラルグリルという特殊な形状のグリルを採用しています。

これにより、風が渦巻き状になって遠くまで届きます。

ターボモードでは25m先まで風が届くというすごい性能です。

これは、一般的なサーキュレーターの約2倍の距離です。


PCF-SC15Tは、エアコンと併用することで快適な空間を作ることができます。

エアコンの冷気や暖気を部屋全体に循環させることで、温度差をなくして快適に過ごせます。

また、エアコンの設定温度を上げたり下げたりすることで、電気代も節約できますね。

PCF-SC15Tの風量は、自分の好みや用途に合わせて調整できます。

弱から中くらいの風量であれば、静かに過ごしたいときや寝るときにも使えます。

強からターボモードであれば、暑い日や換気のときにも効果的です。

リモコンで簡単に操作できますので、気分や状況に合わせて変えてみてくださいね。

▼小型なのにパワフル!アイリスオーヤマ サーキュレーターPCF-SC15Tはこちら

PCF-SC15Tの音の大きさ


PCF-SC15Tの音の大きさは、風量によって変わります。

最弱から最強までの音の大きさは以下のようになっています。

風量音の大きさ
25dB
35dB
45dB
強強55dB
ターボ65dB

音の大きさはメーカー公表値です。

PCF-SC15Tは、風量が強い分、音も大きくなります。

特にターボモードでは65dBという音量で、掃除機やドライヤーと同じくらいです。

これは、静かに過ごしたいときや寝るときには向いていませんね。

また、振動も大きくなりますので、置いている場所が安定しているか確認してください。

PCF-SC15Tは、音や振動が気になる方もいるようですが、これはパワフルなサーキュレーターの宿命ですね。

風量を下げれば音も小さくなりますし、耳栓を使うという方法もあります。

また、音や振動は個人的な感覚や設置場所によって異なるかもしれませんので、ご自身で試してみることをおすすめします。

アイリスオーヤマ PCF-SC15Tの色について


PCF-SC15Tの色についてお話しますね。

PCF-SC15Tの色は、本体はホワイト、前面カバーはブラック、羽根はブラックとなっています。

シンプルでスタイリッシュなカラーで、部屋のインテリアに合わせやすいと思います。

白黒のコントラストがおしゃれに見えますね。


PCF-SC15Tの色以外にも、ピンク・イエロー・ブルーのカラフルなバージョンがあります。

それがPCF-SC15TPというモデルです。

PCF-SC15TPは、本体はホワイト、前面カバーはピンク・イエロー・ブルーの3色から選べます。

羽根は前面カバーと同じ色です。

可愛らしくて明るい雰囲気のカラーで、部屋を彩りますね。

PCF-SC15TとPCF-SC15TPの違いは色だけではありません。

PCF-SC15TPは風量が4段階で調整できますが、PCF-SC15Tは5段階です。

また、PCF-SC15TPはターボモードがありません。

その代わりに、リズム風という機能があります。

リズム風は、風量を変化させて自然に近い風を再現します。

PCF-SC15TとPCF-SC15TPの色や機能の違いをご紹介しました。

どちらも素晴らしいサーキュレーターですが、お好みや用途に合わせて選んでくださいね。

アイリスオーヤマ PCF-SC15Tの基本性能と仕様

PCF-SC15Tの製品の基本情報について、以下の表にまとめました。

項目内容
メーカーアイリスオーヤマ
型番PCF-SC15T
発売日2018年3月1日
サイズ幅30.0×奥行30.0×高さ30.0cm
重量2.5kg
適用畳数18畳
風量調節5段階(弱・中・強・強強・ターボ)
首振り設定上下自動約90°、左右自動約90°
切タイマー1・2・4時間
リモコンあり
ホワイト(本体)、ブラック(前面カバー・羽根)

アイリスオーヤマ PCF-SC15Tの口コミレビュー!風量や音の大きさは?まとめ

以上、PCF-SC15Tの口コミレビュー!についてお話ししました。

PCF-SC15Tの口コミには以下のようなものがありましたね。

  • 風量が強くて遠くまで届く
  • デザインがシンプルで部屋に馴染む
  • 使いやすくてリモコンも便利
  • サイズがコンパクトで置き場所に困らない

PCF-SC15Tは、風量やデザイン、操作性、サイズなどにおいて高評価を得ているサーキュレーターです。

特に風量は25m先まで届くという驚異的な性能で、エアコンと併用することで快適な空間を作ることができます。

PCF-SC15Tは、白と黒のシンプルなカラーで、全体的に丸みを帯びたデザインです。

部屋のインテリアに合わせやすいと思います。

サイズは約30cm×30cm×30cmとコンパクトで、置き場所に困りませんよ!

最後までお読みいただきありがとうございました(*^-^*)

▼小型なのにパワフル!アイリスオーヤマ サーキュレーターPCF-SC15Tはこちら

アイリスオーヤマサーキュレーターPCF-SC15Tの口コミレビュー!風量や音の大きさは?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次