空気清浄機のCore 200sの口コミレビューについてご紹介します。
また、電気代やお手入れ方法についてもお伝えしますね。
空気清浄機といえばシャープが有名ですが、最近は海外メーカーのLevoit(レボイト)も人気があります。
LevoitのCore 200sは、スマート家電としてスマホやAlexaで操作できる、コンパクトでおしゃれな空気清浄機です。
花粉やホコリ、ペットの毛やニオイなどを除去してくれるということで、多くの方が購入しています。
では、実際にCore 200sを使ってみた方はどんな感想を持っているのでしょうか?
Core 200sの口コミレビューには以下のようなものがありました。
- 静音モードがとても静かで快適
- スマホやAlexaで操作できるのが便利
- デザインがシンプルで部屋に馴染む
- 花粉やニオイが減って空気がきれいになった
- アロマ対応で香りも楽しめる
この記事では、Core 200sを実際に使用した方の口コミやレビューを、メリット・デメリットもあわせてご紹介いたしますね♪
▼呼吸器疾患適用認定の空気清浄機 Levoit Core 200s

Levoit Core 200sの口コミ評価をレビュー!
Core 200sの口コミを紹介します。
良い口コミだけでなく、悪い口コミやデメリットも正直に書いていきますので参考にしてくださいね。
Core 200sの悪い口コミやデメリット
Core 200sの悪い口コミには以下のようなものがありました。
- フィルターの交換時期が分かりにくい
- アプリやAlexaとの接続が不安定なことがある
フィルターは使用環境によって汚れ具合が異なるので、交換時期は目安として考える必要がありますね。
アプリやAlexaとの接続はWi-Fi環境や設定によって影響される可能性があります。
接続が切れたりする場合は、再設定や再起動を試してみてくださいね(*^-^*)

アプリやアレクサがあれば便利ですが、使えなくても空気清浄機としては問題なく使用できてるので満足です。フィルター交換は、自分の中で期間を決めて交換するようにすると管理もしやすいです(*^-^*)
Core 200sの良い口コミ
それでは、Blue3210の良い口コミもご紹介いたしますね。
- 静音モードがとても静かで快適
- スマホやAlexaで操作できるのが便利
- デザインがシンプルで部屋に馴染む
- 花粉やニオイが減って空気がきれいになった
- アロマ対応で香りも楽しめる
それぞれの口コミについて、詳しく解説していきますね。
静音モードがとても静かで快適
Core 200sは、静音モードを選ぶと音が24dB以下になります。
これは図書館のような静かな環境と同じくらいの音量です。
寝る前や勉強するときなどにも気にならずに使えます。
また、静音モードではダウンライトも消えるので、暗闇でも邪魔になりません。



音に敏感なので、空気清浄機の音が気になっていました。Core 200sは静音モードを使うと、ほとんど音が聞こえません。夜もぐっすり眠れますし、昼間も集中できます。静かな空気清浄機を探していたので、満足しています。
スマホやAlexaで操作できるのが便利
Core 200sは、スマート家電としてスマホやAlexaで操作できます。
専用のアプリをダウンロードすれば、離れた場所からでも電源や風量、タイマーなどを設定できます。
また、Alexaと連携すれば声だけで操作することもできます。
例えば、「アレクサ、空気清浄機をつけて」と言えば、自動的にCore 200sが起動します。
スマート家電を楽しみたい方にはおすすめです。



スマホやAlexaをよく使うので、Core 200sはとても便利です。アプリで空気清浄機の状態を確認したり、設定を変えたりできます。Alexaに話しかけるだけで、電源や風量を調整できます。リモコンを探したり、手動で操作したりする必要がありません。
▼スマホ&アレクサ対応の空気清浄機 Levoit Core 200s


デザインがシンプルで部屋に馴染む
Core 200sは、円筒形のシンプルなデザインです。
白色のボディはどんな部屋にも合わせやすく、邪魔になりません。
サイズも20 x 20 x 32 cmとコンパクトで置き場所に困りません。
また、重さも約2.5kgと軽くて持ち運びも楽です。



私はインテリアにこだわるので、空気清浄機のデザインも重要です。Core 200sは白色のシンプルなデザインなので、どんな部屋にも合います。サイズも小さくてスッキリしていますし、重さも軽いので移動も楽です。
花粉やニオイが減って空気がきれいになった
Core 200sは、3層構造のフィルターで空気を清浄化します。
プレフィルターは大きなホコリやペットの毛を捕らえます。
静電HEPAフィルターは花粉やダニなどの微細な粒子を99.97%以上除去します。
活性炭フィルターはタバコやペットのニオイなどを吸着します。
さらに、プラズマイオン機能で空気中のウイルスや細菌も除去します。
これらの効果によって、空気がきれいになります。



花粉症やアレルギーがあるので、空気清浄機は必需品です。Core 200sは花粉やホコリ、ペットの毛やニオイなどをしっかり除去してくれます。使ってみると、鼻や目がスッキリしましたし、部屋の空気も爽やかになりました。
アロマ対応で香りも楽しめる
私はアロマテラピーが好きなので、空気清浄機にアロマ機能があるのは嬉しいです。
Core 200sはアロマパッドにエッセンシャルオイルを垂らすだけで香りを楽しめます。
リラックスしたいときや気分を変えたいときにも最適です。



私はアロマテラピーが好きなので、空気清浄機にアロマ機能があるのは嬉しいです。Core 200sはアロマパッドにエッセンシャルオイルを垂らすだけで、香りを楽しめます。リラックスしたいときや気分を変えたいときにも最適です。
Levoit Core 200sの口コミ評判のまとめ
以上、Core 200sの口コミをご紹介いたしました。
良い口コミとしては、空気清浄力が高く、花粉やニオイなども除去してくれると言ったものが多かったですね。
また、スマホやAlexaで操作できることや、空気清浄機ではめずらしいアロマオイル対応などのプラスの機能が好評でした!
一方、悪い口コミについては、フィルターの交換時期が分かりにくい、アプリやアレクサどの接続が不安定になる時があると言ったご意見がありました。
ですが、そのあたりのデメリットを考慮しても、買って良かったと言うお声の方が多かったですよ!
▼呼吸器疾患適用認定の空気清浄機 Levoit Core 200s


Levoit Core 200sの電気代は?
Core 200sの1時間あたり、1日あたり(24時間稼働)の電気代を簡潔に分かりやすく書きますね。
それぞれのモードでの電力消費量と電気代は以下の表のようになります。
モード | 電力消費量 | 1時間あたりの電気代 | 1日あたりの電気代 |
---|---|---|---|
自動モード | 6W | 0.13円 | 3.12円 |
静音モード | 3W | 0.07円 | 1.56円 |
中速モード | 9W | 0.20円 | 4.68円 |
強力モード | 26W | 0.57円 | 13.68円 |
表から分かるように、Core 200sはどのモードでも非常に省エネです。
1時間あたりの電気代は0.57円未満です。
1日(24時間稼働)使うと、最大でも13.68円です。
1カ月(30日)では、最大でも410.4円になります。
これくらいなら、電気代を気にせずに使うことができそうですね(*^-^*)
もちろん、これらの値はあくまで目安です。
実際の電気代は、使用する地域やプラン、使用する時間や頻度などによって変わります。
また、自動モードでは空気の状態に応じて風量が変わるので、電力消費量も変わります。
自分がどれくらい使っているかを把握するためには、スマートメーターなどを利用すると便利です。
Levoit Core 200sのお手入れ方法は?
Core 200sのお手入れ方法はとても簡単です。
フィルターの交換時期は、使用環境によって異なりますが、目安として6~8ヶ月程度です。
交換時期が近づくと、本体のフィルター交換ランプが点灯します。
そのときには、新しいフィルターに交換してください。
フィルターの交換方法は以下の通りです。
- 電源を切ってコンセントを抜く
- 本体下部のカバーを外す
- 古いフィルターを取り出して捨てる
- 新しいフィルターの袋を開けて取り出す
- 新しいフィルターを本体にセットする
- カバーを戻して固定する
- フィルター交換ランプをリセットする
フィルター交換ランプのリセット方法は以下の通りです。
- 電源ボタンを長押しする
- フィルター交換ランプが点滅する
- 電源ボタンをもう一度長押しする
- フィルター交換ランプが消える
以上で、フィルターの交換とリセットが完了です。



お手入れが「フィルター交換だけ」と言うお手軽さに魅力を感じで購入しました!本当に簡単で満足しています(*^-^*)
▼Levoit Core 200s交換用フィルターはこちらから購入できます


Levoit Core 200sの音の大きさは?
それぞれの風量での音の大きさは以下の表のようになります。
風量 | 電力消費量 | 音の大きさ |
---|---|---|
静音モード | 3W | 24dB |
中速モード | 9W | 36dB |
強力モード | 26W | 50dB |
自動モード | 6W(平均) | 30dB(平均) |
表から分かるように、静音モードでは音が24dBととても小さくなります。
24dBというと、図書館や夜中の田舎などで聞こえる音と同じくらいです。
逆に、強力モードでは音が50dBとかなり大きくなります
。50dBというと、会話やテレビの音と同じくらいですね(*^-^*)
自動モードでは、空気の状態に応じて風量が変わるので、音も変わります。
平均的には30dBということになります。
30dBというと、囁き声や時計の秒針の音と同じくらいです。
Levoit Core 200sの基本性能・仕様
Core 200sの製品の基本情報について、表にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | Levoit Core 200S |
メーカー | Levoit (レボイト) |
製品タイプ | スマート小型空気清浄機 |
適用面積 | 18畳 (約30m²) |
清浄方式 | プラズマイオンとフィルターの2in1清浄 |
フィルター構造 | プレフィルター+粒子捕集率99.97%以上の静電HEPAフィルター+消臭専用のハイグレード活性炭フィルター |
運転音 | 24dB~46dB |
消費電力 | 9W~33W |
スマホ対応 | 〇 (専用アプリVeSyncで操作可能) |
Alexa対応 | 〇 (音声コントロールで操作可能) |
ナイトライト | 〇 (明るさ調整可能) |
タイマー | 〇(2・4・8時間のタイマー、スマホで1~24時間のタイマーが設定可能) |
品質保証 | 2年間 |
Levoit Core 200sの口コミレビュー!効果やお手入れ方法は?まとめ
以上、Core 200sの口コミレビューについてお話ししました。
Core 200sの口コミには以下のようなものがありましたね。
- 静音モードがとても静かで快適
- スマホやAlexaで操作できるのが便利
- デザインがシンプルで部屋に馴染む
- 花粉やニオイが減って空気がきれいになった
- アロマ対応で香りも楽しめる
Core 200sは、空気清浄効果やスマート家電機能など、魅力的なポイントが多い空気清浄機です。
サイズはコンパクトでありながら、空気清浄力はとても高く、また花粉やニオイを減らす能力も高いのも魅力的ですね!
特に、スマホやアレクサでの遠隔操作や、アロマオイルで香りを楽しみたい方にはもってこいの機種だと思います(*^-^*)
あなたの空清浄機選びの参考になればうれしいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼呼吸器疾患やアレルギー疾患にも効果がある空気清浄機 Levoit Core 200s

