こんにちは、すずです♪
最近、年齢のせいか物忘れが多くなってきたので、記録を残すためにも日記的な記事も書いていくことにしました!(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
主にこんなことがあったよ~!とか、こんなもの買ったよ!的な内容ですが、お暇な方は最後まで付き合って頂けるとうれしいです!
そんなわけで、今日の話題はお中元についてです。
私は独身の40代女子なので、お中元やお歳暮にはあまり縁がなかったのですが、5年前に母が脳梗塞で倒れてからは、親戚や妹旦那の実家(金持ち)に送る役目を担っています。
格好良く言ってますが、ネットで良さげなものを見つけて購入するだけです(^-^;
でも、去年のお中元とお歳暮とは違うものを送りたいので、購入履歴を調べるわけですが、あまりにも数が多すぎて、探すだけでも一苦労します。
ExcelかWordで表を作って管理しておけばいいだけの話なんですが、なんせ面倒くさがりで、後で作ろ~!そして、そのまま次のお中元やお歳暮の時期が来るということを繰り返してます><
あと、いつ頃に送るかを毎回忘れて、これも検索をかけて調べる羽目に(^-^;
なので、自分用にブログ記事として書いちゃうことにしました。
これで次は楽できるはず!
Contents
お中元についての豆知識というより常識
すずさんのお中元問題その①

熨斗(のし)は、内のし?外のし?
毎年、覚えてなくて調べる羽目になります。トホホ・・・
メモしとけよ!というツッコミはなしで・・・
お中元の意味は「中元節」から
お中元は、中国由来の文化で旧暦7月15日が「中元節」と呼ばれることから来ています。
中元節は元々は「死者の日」という意味があるのですが、日本に伝わる際に他の行事と混ざって変化していった結果、今のような夏に贈り物をするようになったようです。
伝言ゲームのように、最初と最後全然違うやん!みたいな感じですね。
お中元を送る時期は、地域によって違うので注意!
お中元を送る時期は、関東と関西だけではなく、全国の地域ごとに細かく送る時期が違うみたいです。
ざっと、こんな感じ!!
【北海道】7月中旬~8月15日まで
【東北】7月初旬~7月15日まで
【関東】7月初旬~7月15日まで
【北陸】地区によって7月と8月に分かれる
【東海】7月中旬~8月15日まで
【関西】7月中旬~8月15日まで
【中国】7月中旬~8月15日まで
【四国】7月中旬~8月15日まで
【九州】8月1日~8月15日までが一般的
【沖縄】旧暦の7月15日まで
赤字は、私の送り先がある地域です(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
この時期を過ぎると、「お中元」ではなく「残暑見舞い」になるので注意です!!
熨斗の種類は「水引の形は蝶結び・紅白の5本結び」
お中元は、何度繰り返してもOKな行事なので、水引の形はほどいて結び直すことのできる「蝶結び」を選びます。
そして慶事の贈り物なので、「紅白の5本結び」を使います。
熨斗の包装は、郵送の場合は破損しにくい「内のし」、手渡しの場合は「外のし」にすることが一般的です。
熨斗は書き方にも色々決まりがありますが、私はネット通販なのでおまかせ(๑>◡<๑)
2021年お中元メモ:銀座千疋屋のスイーツセットにしてみた!
すずさんのお中元問題②
毎年、お中元やお歳暮の時期になると、何を贈るか悩みます。
そして、前に何を贈ったか忘れてるので、楽天の購入履歴から探し出す作業がっ!!

両親が贈っていた時は、洗剤セットやビールなど同じものを選んでいたみたいですが、私は「自分ではなかなか手を出すことができない高級な贅沢品」が届いたらうれしいな~(*´∇`*)
と言う、自分が幸せになる思考で選んでます。勝手に。
贈る先が、両親の兄弟(75歳オーバー)で最初は和菓子を贈っていたんですが、今は息子や孫と同居しているので洋菓子の方が喜ぶかな~と思って、子どもが喜びそうなお菓子にしてます♪
問題は、妹の旦那の実家(金持ち)に贈るもの。
社長さんなので、お中元やお歳暮は山ほど届くらしく、妹夫婦がいつも山分けしてもらって帰ってくるそう。
なので、個包装で日持ちして、お金持ちにも安く見られないものを選ぶのに苦戦してます(^-^;
ちなみに、妹旦那の実家からは、お米30kgと庶民があまり食べ慣れない高級品が届きます。
そんな私が今年のお中元に選んだのは、
高級感のあるスイーツなら、ここで決まり(๑>◡<๑)
特にフルーツ系は、右に出るものなしのショップです!
実は2~3回に一回は銀座千疋屋で購入してるのですが、私自身はまだ食べたことがありません!!(泣)
今回、私が購入したスイーツを紹介していきます♪
と言うより、次に被らないようにするための自分用メモです(^-^;
基本的には、いつか自分でも食べてみたいものをチョイスしてます!いつか。
銀座千疋屋は、楽天お買い物マラソンの時には、ポイント倍率がものすごく上がることが多いのでオススメです(*´∇`*)
期間限定ポイント5倍 お中元 千疋屋 プリン パティスリー銀座千疋屋 ギフト Gift 贈り物 送料無料 銀座プリン詰合せ
価格 5,400円 (税込) 送料無料
「銀座プリン」詰め合わせです。8個でこのお値段ですよ!!
フルーツソースたっぷりで、絶対おいしいに決まってるじゃないですか(⁎˃ᴗ˂⁎)
いつか私もお金持ちになって、この銀座プリンを独り占めしながら食べる夢を見ながら、妹夫婦に贈りました。
期間限定ポイント5倍 お中元 千疋屋 焼き菓子 パティスリー銀座千疋屋 ギフト Gift 贈り物 送料無料 銀座バラエティセット
価格 5,400円 (税込) 送料無料
千疋屋のフルーツを使ったスイーツがいっぱい入った「銀座バラエティーセット」
ゼリー、フルーツフィナンシェ、ヴァッフェルの詰め合わせです♪
こちらは、妹旦那の実家に贈りました。
妹夫婦たちにお裾分けされることを想定して、個包装で日持ちするするものを選びました!
期間限定ポイント5倍 お中元 千疋屋 焼き菓子 パティスリー銀座千疋屋 ギフト Gift 贈り物 送料無料 銀座フルーツクーヘンB(16個入)
価格 3,240円 (税込) 送料無料
「銀座バームクーヘン」のセットです。16個入りでこのお値段!
親戚には、まとめてこのバームクーヘンにしました。
だんだん考えるのが面倒くさくなってきたとか、そんなことは決してないです(^-^;
そんなわけで、2021年のお中元の手配も無事に終わりました♪イェイ
実は、いつもは
①楽天お買い物マラソン開催中
②ポイント5倍デー(5と10がつく日)
③ポイント倍率が高いショップ
④全部違うショップで購入する
⑤楽天DEALで良さげな物があればラッキー♪
と言う手段で、かなりのポイントを荒稼ぎしてます。
ついでに、他の買いたい物もこの期間にまとめて購入して、ポイント倍率10倍まで持って行ってます!
でも今回は、お中元のことをすっかり忘れていて、楽天お買い物マラソンの最終日に思い出してあわてて購入したので、色々探す暇がなかったんだよねぇ~(^-^;
そんなわけで、今回はすずさん家のお中元事情あれこれをお伝えいたしました!
お中元の手配はお早めにっ♪
