シャープの加湿空気清浄機プラズマクラスター7000 KC-J50の口コミレビューについてご紹介いたします♪
また掃除やお手入れ方法、加湿性能についてもお話いたしますね♪
プラズマークラスター7000 KC-J50は、シャープのプラズマクラスター7000搭載を搭載した加湿空気清浄機です。
2017年に発売されたKC-H50の後継モデルとなります。
KC-J50の口コミレビューは、
- 給水がしやすい(給水タンクの使いやすさ)
- フィルターが10年交換不要
- 価格がリーズナブル
- デザインのシンプルさ
と言ったお声が多かったですよ(*´∇`*)
詳しくは本文でお話いたしますね♪

>>> KC-30T7とKC-J50の違いはこちらの記事で紹介しています♪
プラズマクラスター7000 KC-J50の口コミレビュー
プラズマークラスター7000 KC-J50の口コミをご紹介いたします。
良い口コミだけなく、ここが良くなかった!という悪い口コミも正直に書いていきますので参考にくださいね(*^-^*)
KC-J50の悪い口コミやデメリット
まずはKC-J50の悪い口コミやデメリットをご紹介いたしますね。
デメリットとしては、
などの口コミがありました。
キャスターが付いていない
KC-J50はキャスターが付いていない置き型タイプなので、設置場所を考えなくてはいけない、移動が面倒だと言う口コミがありました。
KC-J50より以前に発売された同タイプ・価格帯の機種にはキャスターが付いていたので、実質スペックダウンしていると言うお声も多く見られました。
給水タンクは縦型タイプで右側にあります。
右斜め上に引き上げるタイプのため、給水タンクの脱着にそれほどスペースを空けておく必要はありませんが、本体が大きめなので狭いお部屋の場合、移動できないのは少し不便ですよね><
同じシャープの加湿空気清浄機プラズマクラスター7000 KC-HD70なら、キャスター付きで好きな場所に移動できるので、置き場所に悩む必要がありませんよ(*^-^*)
チャイルドロック機能が付いていない
KC-J50には、チャイルドロック機能が付いていません。
そのため、子どもが勝手にさわって電源がオフになる、加湿機能のオンオフが切り替わってしまうと言う口コミが多く見られました。
このチャイルドロック機能についても、以前に発売された同タイプ・同価格帯の機種には付いていたので、実質スペックダウンと言えますね;;
同じシャープの加湿空気清浄機プラズマクラスター7000 KC-HD70なら、チャイルドロック機能も付いているため、小さなお子様がいる家庭でも安心して使用することができますよ(*´∇`*)
▼チャイルドロック機能で安心&キャスター付きで移動も楽々なKC-HD70はこちら

サイズが大きすぎる
KC-J50は、サイズが大きすぎて邪魔になると言うお声もちらほら見られました(^-^;
スタイリッシュで人気のある同価格帯の機種KC-30T7とのサイズ比較です。
KC-J50 | KC-30T7 | |
---|---|---|
幅 | 399mm | 380mm |
奥行 | 230mm | 197mm |
高さ | 613mm | 570mm |
給水タンクの形式と加湿機能のオンオフ機能以外では、それほど性能に差がないので、コンパクトでスタイリッシュな見た目が良いと言う方には、プラズマクラスター7000 KC-30T7をおすすめします(*^-^*)
▼コンパクトでスタイリッシュ!楽天ランキング1位のKC-30T7はこちら

>>> KC-30T7の口コミや機能については、こちらの記事にまとめています♪
KC-J50の良い口コミ
それでは、KC-J50の良い口コミもご紹介いたしますね♪
などの良い口コミがたくさんありましたよ(*´∇`*)
一つずつご紹介していきますね♪
縦型タンクで給水がしやすい、持ち運びしやすい
- 給水タンクがハンドル付きで持ち歩きしやすい!
- 縦型タンクなので、脱着に幅を取らない
- 蓋付きなので、持ち運び中に水がこぼれない
- 給水口が広いので、掃除がしやすい!
プラズマクラスター7000 KC-J50の良い口コミの中でも、給水タンクの便利さをほめるお声がとても多かったです(*^-^*)
KC-J50の給水タンクは右側にあるのですが、右斜め上から抜き差しする形状の縦型タンクなので、右側のスペースをそれほどあけなくても脱着が可能なんですね♪
また給水タンクに付いているハンドルは持ち運びがしやすい他に、スタンドにして立てることもできるので、床に置いてペットボトルやケトルからの給水も簡単にできます。
あとは給水口が広く、奥まで手を入れて洗えるやすいので、タンク内の雑菌や水苔などの発生も抑えることができますよ(*^-^*)
フィルターが約10年交換不要でコスパが良い
- ずぼらなのでフィルター交換が10年に一回なのがうれしい(*^-^*)
- 他の機種に比べるとフィルター交換が少なくて済むので、コスパが良い
KC-J50では、フィルターの交換目安が約10年と長く、コストパフォーマンスが良いと言うお声も多かったです(*^-^*)
他の加湿空気清浄機では、約1~3年程度で交換しなければならない機種が多いので、交換のフィルター代を考えてみても、とてもコスパが良いと言えますね♪
▼ずぼらさんにおすすめ!フィルター約10年交換不要なKC-J50はこちら

音がとても静か
- 就寝時でも気にならないほどの静かさ!
- 静音モードが搭載されているため、ビデオ会議や電話の音を邪魔しない
稼働音の静かさをほめるお声も多くありました(*^-^*)
KC-J50には、強・中・静音と三段階のモードが搭載されているので、シチュエーションに合わせて切り替えることができます。
静音モードは稼働しているのかどうか分からないくらいの静かさなので、ビデオ会議や電話中の会話の邪魔をすることもありません♪
色も形もシンプルで良い
- 清潔感のあるホワイトで、部屋のインテリアとも合わせやすい
- ぽってりした形が可愛い(*^-^*)
- 無駄な装飾がないシンプルな外見が良い
シャープの加湿空気清浄機の形状であるKC-J50。
清潔感のあるホワイトで、プラズマクラスターのマーク以外ないシンプルな外見が部屋のインテリアとも合わせやすいと言うお声がありました(*^-^*)
価格がリーズナブル
- 加湿ができる空気清浄機がこの値段で買えるのはコスパ良すぎ
- プラズマクラスター加湿空気清浄機なのにお手頃価格!
コストパフォーマンスの良さに関しての口コミもたくさんありましたよ♪
KC-J50は、シャープ製の加湿空気清浄機の中でも、KC-30T7と並んで人気の高いモデルです。
その人気の高さの理由は、リーズナブルな価格にも関わらず、プラズマクラスターと加湿機能がついた空気清浄機だからなんですね(*^-^*)
その分、機能面についてはシンプルで必要最低限となりますが、難しい機能はいらなかったり、加湿空気清浄機として使えれば良いと言う方にはとてもおすすめできる機種です。
以上、プラズマクラスター7000 KC-J50の口コミをご紹介いたしました♪
良い口コミとしては、給水のしやすさや音の静かさ、あとはフィルターの交換が10年に一度でコストパフォーマンスが良いと言う内容が多かったです。
悪い口コミに関しては、キャスターが付いていない、チャイルドロック機能が付いていない、サイズが大きすぎると言ったお声がありましたね。
旧モデルの機種ではキャスターとチャイルドロック機能が付いていたので、旧モデルからKC-J50に買い替えられた方の残念がるお声が多かったように感じます。
そのあたりのデメリットが気にならない、加湿空気清浄機としてのシンプルな機能があれば良いと言う方には、とてもおすすめのできる機種だと思います(*^-^*)
▼シンプルなデザインと機能性で人気のモデルKC-J50はこちら

プラズマクラスター7000 KC-J50の掃除・お手入れ方法は?
プラズマクラスター7000 KC-J50の掃除・お手入れ方法はとっても簡単♪
本体裏面にあるプレフィルターを掃除機で吸い取るだけ!!
パネルを外して毎回水洗いする必要がないので、部屋のお掃除のついでにできちゃうのがいいですね(*^-^*)
内部のフィルターは10年に一度交換が必要ですのでご注意くださいね!
使い捨てプレフィルターが3枚付いてくる♪
ペットの毛やタバコのヤニなど面倒な汚れ対策には、パネルの上から貼り付けられる使い捨てプレフィルターの使用がオススメです。
汚れたら簡単にはがして交換するだけ!
プレフィルターは購入時に3枚付いてくるので、お試しで性能を確認することができますよ~(*´∇`*)
▼汚れたらはがしてポイっ!使い捨てプレフィルターはこちら
プラズマクラスター7000 KC-J50の加湿機能は?
プラズマクラスター7000 KC-J50の加湿機能についてお話いたしますね♪
給水タンクの仕様
KC-J50の給水タンクの容量は、約2.5ℓです。
縦型タンクでハンドル付きなので、持ち運びが容易なことはもちろん、ハンドルをスタンドにすることで床に立てて置くことができます♪
ペットボトルやケトルなどでの給水も楽々できるのが良いですよね(*^-^*)
また広口キャップで奥まで手が入れられるため、お掃除のしやすさも抜群です!
加湿のオンオフ機能
KC-J50は、加湿ボタンでオンオフを切り替えることができます。
加湿量(mL/h)と電気代
KC-J50の一時間あたりの加湿量と電気代をご紹介いたしますね♪
モード | 加湿量(mL/h) | 1時間あたりの電気代 |
---|---|---|
強 | 500 | 約0.54円 |
中 | 400 | 約0.30円 |
静音 | 200 | 約0.10円 |
▼少ない電気代でたっぷり加湿できるKC-J50はこちら

プラズマクラスター7000 KC-J50の機能や概要
KC-J50は、シャープのプラズマクラスターを搭載した加湿空気清浄機です。
シャープ製の加湿空気清浄機の中でも、リーズナブルな価格で購入でき、必要な機能がすべて付いているため、とても人気の機種でもあります♪
KC-J50について、ここまででご説明できなかった機能や概要を解説いたしますね♪
KC-J50の花粉対策機能
KC-J50の花粉対策の機能についてお話いたしますね。
プラズマクラスター7000 KC-J50は、0.3マイクロメートルの微小な粒子を99.97%以上除去し、静電気の力で粒子を吸着させる『静電HEPAフィルター』を搭載しています。
3つのフィルターで脱臭・集じん
ダブル脱臭フィルター
静電HEPAフィルター
フィルターごとに役割が違うので、花粉だけでなく黄砂やPM2.5、タバコやペットのにおいなどもしっかり対策できますよ(*^-^*)
KC-J50の適用畳数は?
KC-J50では、空気清浄・加湿・高濃度プラズマクラスターイオンそれぞれの適用面積が違いますので、ご紹介いたしますね♪
機能 | 適用畳数 |
---|---|
空気清浄 | ~23畳 |
加湿 | プレハブ洋室:~14畳 木造和室:~8.5畳 |
プラズマクラスター7000 | 約13畳 |
KC-J50の電気代・消費電力は?
KC-J50の1時間当たりの空気清浄の電気代と消費電力は
モード | 電気代 | 消費電力 |
---|---|---|
強 | 約1.46円 | 54W |
中 | 約0.35円 | 13W |
静音 | 約0.08円 | 3.1W |
となっています。
加湿機能を使用した場合は、電気代や消費電力が変わりますのでご注意ください。
KC-J50のフィルターの型番と交換目安
プラズマクラスター7000 KC-J50には、集じん用・脱臭用・加湿用の3種類のフィルターがあります。
KC-J50のフィルターの交換目安は約10年です。
他の機種では1~3年ごとにフィルター交換する必要があるので、約10年間交換しなくて良いことを考えると、コストパフォーマンスの高さに驚きますね♪
使い捨てプレフィルターは約1ヶ月で交換となりますので、ご注意くださいね(*^-^*)
フィルター用途 | 型番 | 交換目安 |
---|---|---|
集じん(HEPA)フィルター | FZ-D50HF | 約10年 |
脱臭フィルター | FZ-F50DF | 約10年 |
加湿フィルター | FZ-Y80MF | 約10年 |
使い捨てプレフィルター | FZ-PF51F1 | 約1ヶ月 |
▼集じん(HEPA)フィルター[FZ-D50HF]
▼脱臭フィルター[FZ-F50DF]
▼加湿フィルター[FZ-Y80MF]

▼使い捨てプレフィルター[FZ-Pf51F1]
KC-J50の口コミレビュー!お手入れ方法や加湿機能についてのまとめ
以上、プラズマクラスター7000 KC-J50の口コミレビューや花粉対策、加湿機能についてお話いたしました♪
- 給水のしやすさ(給水タンクの使いやすさ)
- フィルターが約10年交換不要
- コストパフォーマンスの良さ
- デザインのシンプルさ
を重視する方には、とてもオススメできる加湿空気清浄機です。
楽天市場の家電ランキングの中でも、トップクラスの人気を誇っている機種ですよ~(*^-^*)
▼フィルターが約10年交換不要!シャープの人気モデルKC-J50はこちら

- キャスターが付いていない
- チャイルドロック機能が付いていない
- サイズが大きすぎる
こちらの機能が必要な方は、同じシャープのプラズマクラスター7000 KC-HD70のご購入をおすすめします♪
KC-J50と比べると少し価格も高めですが、加湿機能のオンオフや除湿機能も兼ね備えたモデルです。
▼加湿・除湿・空気清浄の一台三役できる上位機種KC-HD70はこちら


最後までお読みいただきありがとうございました♪
また次の記事でお会いしましょう(*^-^*)